冴えない彼女の育てかた♭
2017/06/23
目次
- 感想
- Episode11 再起と新規のゲームスタート [終] (2017/06/23追記)
- Episode10 そして竜虎は神に挑まん (2017/06/16追記)
- Episode9 卒業式と超展開 (2017/06/09追記)
- Episode8 フラグを折らなかった彼女 (2017/06/02追記)
- Episode7 リベンジまみれの新企画 (2017/05/26追記)
- Episode6 雪に埋もれたマスターアップ (2017/05/20追記)
- Episode5 締め切りが先か、覚醒が先か (2017/05/13追記)
- Episode4 二泊三日の新ルート (2017/05/06追記)
- Episode2 本気で本当な分岐点 Episode3 初稿と二稿と大長考 (2017/04/28追記)
- Episode1 冴えない竜虎の相見えかた (2017/04/13追記)
- Episode0 恋と純情のサービス回 (2017/04/06追記)
- データ
- 公式ツイッター
- 関連商品
感想
Episode11 再起と新規のゲームスタート [終] (2017/06/23追記)
詩羽と英梨々がいなくても blessing software はなくならないと宣言する恵。
むぅ、、、やっぱ恵のヒロイン力すげえなぁ。詩羽と英梨々は確かに振り切れた魅力があるが、恵のオールマイティな魅力はまた別枠だ。
大阪に向かう英梨々と詩羽を見送る倫也。不倫理君ワロタw
そしてやはりきたね。出海ちゃん。英梨々が抜けた絵師ポジションに入ってくるわけか。
そして久々登場の美智留。正直忘れてたw
詩羽「後半完全に空気だったじゃないの。今さら何ができるっていうの?」 ほんとそれなw
これ、新生 blessing software がどうなるのか、そして詩羽と英梨々が参画した神ゲーはどうなるのか、いろいろ気になるところがあるなぁ。第3期はあるのだろうか?
Episode10 そして竜虎は神に挑まん (2017/06/16追記)
紅坂朱音に誘われた英梨々と詩羽がとうとう決断。
倫也の下では描けなかった英梨々が、紅坂朱音の叱咤を受けただけでスランプを脱したのは確かに大きい。プロを目指すのであれば最善の選択なんだよね。
その事実を目の当たりにして号泣する英梨々とそれを受け止める詩羽
一方で倫也の方にも動きがあった。rouge en rouge を抜けた伊織と出海は恐らく blessing software に合流するんだろう。
これで blessing software は、倫也がシナリオ、出海がイラスト、そして伊織がプロデューサーをやることで何とか回るんじゃないかと。
ただ、こうなるともう英梨々と詩羽の出戻りはないんだろうなぁ。
Episode9 卒業式と超展開 (2017/06/09追記)
あれ? 詩羽はもう大学生になってるのかと勝手に思ってたw そうか冬コミから2ヶ月ってまだ年度越してないじゃんw
詩羽が倫也に言った、クリエイターは無理を強いられないと成長が止まってしまう、だからプロデューサーはクリエイターに無理をさせなきゃダメ。クリエイターには無理させて自分は何もせずにさっさと帰る。それに負い目を感じずできないとクリエイター失格、と言う話は結構響くなぁ。
そしてその通りの横暴プロデューサーが出てきて英梨々と詩羽が引き抜かれてしまった。
この話が最終回で解消したとしても次回作の開発の話は一切できないだろうし、これは3期もあるのかな?
Episode8 フラグを折らなかった彼女 (2017/06/02追記)
恵、可愛すぎ回
あれから2ヶ月、とうとう恵の感情が爆発したねぇ。あの時はただただ怒ってたけど今回はいろんな感情が出てたなぁ。
ゴミクズを見る目の恵
涙を抑える恵
説教する恵
うーん、ほんと倫也クズだなぁ。。。
仲直りしたと思ったら即倫也の家に泊まりとか、恵の距離感ほんと分からんw そして意外とエロボディだったりする
そのお湯飲ませてください!
というわけで恵も戻ってきたし、この後はスランプ英梨々と大学進学した詩羽の話になりそうですね。
Episode7 リベンジまみれの新企画 (2017/05/26追記)
作品発表から2ヶ月が経過していた。
その間、激おこ恵との険悪ムードはそのままで、霞詩子は新しいラノベを発表。英梨々はスランプで絵を描けず、、、とても次回作の話なんて進みそうにない状況だ。
倫也からの電話に出るか出ないか迷ってる恵かわいいw
しかし恵が作品のクオリティ上げるのに必死だったのに今さら気づく倫也、クズだよなぁ。。。
Episode6 雪に埋もれたマスターアップ (2017/05/20追記)
やはり別荘で一人倒れていた英梨々
倫也はライバル rouge en rouge の伊織の手助けで何とか別荘に駆けつけたが、締切間際のプロデューサーとしてはその選択はアウトだった。
難しいところだけど幼い頃から知り合いで英梨々が実は病弱だって知ってたら判断鈍るよなぁ。
↓いい雰囲気の二人
結局冬コミでの正式パッケージ販売は諦めるしかなく、倫也の判断はやはり結果重大だった。
そしてなんとか終わったと思った冬コミの終了後、恵の静かな怒りが、、、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
その怒りは倫也の選択、つまり冬コミを諦めたことに対してではなかった。むしろ恵も同じ判断をしたとのこと。でも土日は空けてるから何かあったら連絡してと言っていたのに全く相談もされなかったことに対してだった。
怒らせちゃったね。。。
Episode5 締め切りが先か、覚醒が先か (2017/05/13追記)
シナリオの方が一段落して次はイラスト、つまり英梨々の番だ。
急遽変更や追加の入ったシナリオに対応できてないだけでなく、そもそも当初のスケジュールからも遅れ気味のイラスト。どうしたことか、、、
どうやら rouge en rouge の出海ちゃんとの絵師対決を意識していつも以上のクオリティを追求しているようだ。
そして英梨々はクオリティを高めつつ締切に間に合わせるために一人別荘にこもって絵を描くことを決意する。
しかしこれまで詩羽のシナリオで描き込んできた英梨々にとって、倫也のシナリオに絵を入れるのは簡単なことではなかった。
これまでどおりの描き方で締め切り優先を迫るクズ倫也、英梨々はここで止まるようなヤワなクリエイターじゃないと力説する詩羽。
締め切りが先か、覚醒が先か、、、2つに1つと思われた中、英梨々は新たな描き方で締め切りに間に合わせた。
しかし、完成データを送る前に力尽きた、、、? こんな寒い別荘で寝ちゃったらヤバくね? (;゚д゚)ゴクリ…
あー、冒頭の詩羽のこれ、、、ワシも踏まれたいわw(結構マジ)
Episode4 二泊三日の新ルート (2017/05/06追記)
前回、詩羽が用意した2つのシナリオを両方ともボツにする決断をした倫也
その理由は、文章がゲームの進行を妨げてしまうということだった。いや、そんなの最初に気づけよw
さらに2つのシナリオも結局選べず、1つにまとめたいと言い出したり、やりたい放題。
詩羽としては自分を重ねた瑠璃ルートを選択してほしかったのに、そんな意図には全く気づかず自分の言いたいこと言いまくり、結局選びもしないとか詩羽にしてみれば最悪の結果だよなこれ。
それでもちゃんと付き合ってあげる詩羽。偉いなぁ。そしてエロいなぁwww
詩羽の気持ちに気づいた加藤は瑠璃を輝かせることを決意する。
キャンプファイヤーのこのシーンは息を飲んだ。いつもとは違うマジモード加藤ちゃん。可愛いだけでなく神々しさすら感じる。やはり彼女が正妻なのだろうか、、、
個人的には英梨々が一番お気に入りなんだけど今回はジャージ姿で苛ついてばっかで残念だった。。。
Episode2 本気で本当な分岐点
Episode3 初稿と二稿と大長考 (2017/04/28追記)
OPだいぶしっくりくるようになってきた。1期OPが偉大だと大変だよね。
詩羽の原稿が無事脱稿し、倫也と詩羽が打ち上げデートに。なんやかんやあったけど、問題はそこじゃなかった。
帰り際に詩羽が倫也に渡したのは初稿とは全く違う別ルートの第2稿だった。倫也が号泣するほどの感動ストーリーだったが、これまで作ってきた作品がガラッと変わる内容だった。
そしてライバル大手サークル rouge en rouge の登場により、出海ちゃんと英梨々の絵師対決が実現。これは面白くなってきた。
詩羽が託した初稿と二稿のどちらを採用するかを判断するために、両作品ともゲーム化することを決意した倫也。
icy tail まで巻き込んでゲーム化したが、、、
事後かな?
ゲームをプレイした倫也が下した決断は、、、まさかの両ボツ! リテイクという決断に。
いや、、、それゲーム化しないと分からんかったの?(・_・;)
Episode1 冴えない竜虎の相見えかた (2017/04/13追記)
第1話もAmazonプライムビデオで先行配信されてたのね。
今回は英梨々と詩羽の馴れ初めのお話
やっぱ英梨々かわいい!
いがみ合いつつも実はお互いの能力を認め合ってる二人の関係いいよね。いがみ合ってる理由がクズ倫也ってところがムカつくがw
特にこれ、英梨々の絵を初めて見た時に思わず口を抑えてしまった詩羽。これいいね。
そして二人が送りあったサイン色紙。最高じゃねーか。二人の百合はよ!
Episode0 恋と純情のサービス回 (2017/04/06追記)
Amazonプライムビデオで特別先行配信ということで早速見ました。
そういえば1期も本編前になんかこういう特別回があった気がする。地上波配信しない前提だからか若干描写が過激なやつw
一番の収穫はOPかな。1期の神OPと雰囲気も近いし回を重ねる毎にこれが神OPに昇華するんじゃないかな。
どうやら2期は1期終了からそれほど時間が経過しておらず、ゲーム制作終盤からのスタートなのかな。
詩羽もエリリもミチルも毎回いがみ合ってるんだけど、それぞれの能力は認めているところがチームとして素晴らしいと思った。俺は以前チームプランニングとかプロジェクトマネージャーとかやってきたので、この作品はそういった見方もしてしまうんだよね。
なのでいろんな意味で楽しみな作品です。
データ
タイトル | 冴えない彼女の育てかた♭ |
主な放送曲・時間 | フジテレビ ノイタミナ 木曜24:55~ |
話数 | 第0話+本編全11話 |
リンク | 公式サイト Wikipedia @saenai_heroine |
原作 | 丸戸史明 (ファンタジア文庫/株式会社KADOKAWA) |
監督 | 亀井幹太 |
シリーズ構成 | 丸戸史明 |
アニメーション制作 | A-1 Pictures |
キャスト | 安芸倫也 松岡禎丞 加藤恵 安野希世乃 澤村・スペンサー・英梨々 大西沙織 霞ヶ丘詩羽 茅野愛衣 氷堂美智留 矢作紗友里 波島出海 赤﨑千夏 波島伊織 柿原徹也 |
オープニング | ステラブリーズ 歌:春奈るな Amazon |
エンディング | 桜色ダイアリー 歌:妄想キャリブレーション Amazon |
公式ツイッター